東京都 湯島 <湯島天神>


表鳥居
 
拝殿

拝殿
 
  本殿

 戸隠神社

全て GXR + A16

神田明神の北、800mほどに位置する湯島天神。
江戸時代から「湯島天満宮」「湯島天神」と呼ばれており、
湯島天神」は通称。
湯島神社」の名称は明治から平成12年までの正式名称。

平成12年に正式名称を「湯島天満宮」に改めたそうです。

神田明神と同様に道路に面して銅製の鳥居が立ちます。
寛文7年(1667年)創建の都指定文化財とのこと。

本殿と拝殿は、平成7年の再建。
樹齢二百五十年といわれる木曽檜造りで、
新しくて他の神社とは趣が違います。 
湯島天神のHP 

建築の法律的には、
万全の防災設備をととのえ、(財)防災性能評定委員会の一年近い慎重審議を経て、
 防火地域内における建設大臣認定第一号として特に木造建築が許可されたとのこと。

本殿裏にひっそりと佇む戸隠神社は、
道真公の合祀以前から祀られていた、湯島天神の地主神。
だそうです。
湯島天神のHPでは紹介されていません。
ちょっと残念ですね。 


 帰り道は、北側の春日通りを右に進み、創業100年の
みつばち本店 
で、抹茶のアイス最中をいただきました。
FB!

2016.8.12.訪問
Copyright(C) 2014 okamo. All rights reserved.

0 件のコメント:

コメントを投稿